WEB CARTOP
WEB CARTOP
  • 886
  • 76 611 529
マツダ3&ロードスターによる過酷な挑戦! MAZDA SPIRIT RACINGのスーパー耐久シリーズ第2戦は山あり谷あり波乱含みの富士24時間レース
シリーズで最も過酷な富士24時間レースに挑むマツダ
国産メーカー5社がカーボンニュートラル実現に向けた実験の場として活用していることでもお馴染みのスーパー耐久シリーズ。そんなスーパー耐久シリーズでもっとも過酷な一戦となる富士24時間レースが開催された。
5月25・26日、富士スピードウェイで行われた同レースには、マツダのワークスチームとして活動する「MAZDA SPIRIT RACING」が、MAZDA3バイオコンセプトとロードスターCNFコンセプトの2台体制で参戦。果たして2台は無事に完走し、チェッカーを受けることができるのだろうか? 24時間の長丁場に挑んだMAZDA SPIRIT RACINGのドライバー、そしてそれを支えたスタッフに密着した。
Переглядів: 3 371

Відео

「HRC」がシビック・タイプR CNF-Rで2年目のS耐へ! ドラマばかりの激闘にカメラが密着【第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース 】
Переглядів 11 тис.14 днів тому
日本各地のサーキットを舞台に年間7戦行われるスーパー耐久は、自動車メーカーがカーボンニュートラル燃料を使った車両開発の場としても使われている。そのカテゴリーがST-Qクラスとなっており、ここにホンダがワークス体制を敷き、「HRC」とともに、カーボンニュートラル燃料を使用するシビック・タイプR CNF-Rを送り込んでいる。 今回は、5月25〜26日に富士スピードウェイにて開催された、「第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース 」を戦い抜いた「HRC」の激闘をお届けする。
カーボンニュートラル燃料でスーパー耐久に挑む! 「共挑」をテーマに戦うMAZDA SPIRIT RACING【第1戦 SUGOスーパー耐久4時間レース】
Переглядів 6 тис.Місяць тому
「MAZDA SPIRIT RACING」というブランドを掲げ、「共挑(きょうちょう)」をテーマにモータースポーツ活動を行っているマツダ。2022年からはスーパー耐久シリーズにも本格参戦を果たしているのはお馴染みだろう。 そんなMAZDA SPIRIT RACINGのスーパー耐久3年目の挑戦が始まった。2024年シーズンも、マツダ3バイオコンセプト(55号車)とロードスターCNFコンセプト(12号車)という2台をST-Qクラスに送り込んでいる。 今回は、そんなMAZDA SPIRIT RACINGが挑んだ「第1戦 SUGOスーパー耐久4時間レース」の様子をお届けする。
ホンダワークス「HRC」が2年目のスーパー耐久に挑む! 熟成されたシビック・タイプRが菅生を駆け抜けた【第1戦 SUGOスーパー耐久4時間レース】
Переглядів 16 тис.Місяць тому
年々盛り上がりを見せるスーパー耐久は、各自動車メーカーが、カーボンニュートラル燃料などを持ち込んで戦う「ST-Q」と言われるクラスにマシンを持ち込みし、まさに「走る実験室」といった状況を作り出しているのが話題になっている。 そんなST-Qクラスに2年目の挑戦として参戦しているのが、ホンダのワークスチームである「HRC」だ。2024年シーズンはテーマを「熟成」とし、昨シーズンを駆け抜けたシビック・タイプRをブラッシュアップして、レースに持ち込んでいる。 今回は、そんなHRCが挑んだ「第1戦 SUGOスーパー耐久4時間レース」の様子をお届けする。
ヴァーチャルからリアルへマツダがレースへの門戸を開いた! 「MAZDA SPIRIT RACING」筑波のドライバー選考会の激熱な中身
Переглядів 2 тис.Місяць тому
数あるスポーツの中でも、モータースポーツはとくに門戸が狭い世界といわれています。クルマという特殊な道具に、クローズドコースが必要となるなど、挑戦をしたいという意思があってもそう簡単には挑めないというのが現状。そうしたなかで近年脚光を浴びているのがeモータースポーツです。ヴァーチャルの世界でレースを行うもので、自宅でも手軽に参戦できることから競技人口も増えています。 そうしたなか、マツダが実施するのは、ヴァーチャルの世界から、リアルモータースポーツの世界へと参戦するためのプログラム。今回は筑波サーキットで行われたドライバー選考会に潜入しました。驚くほどの充実プログラムの内容とは? 動画でご覧ください! Royalty Free Music:artlist.io
HRCのシビック・タイプRが挑むS耐のテストをリポート! 2年目は「熟成」をテーマに戦い抜く!!
Переглядів 17 тис.2 місяці тому
いま、市販車を鍛える場として各自動車メーカーが注目するスーパー耐久シリーズ、通称S耐。ホンダのワークスチームであるHRCは、2023年からシビックタイプRを送り込み、パーツのテストなどを行っています。それゆえ、23年シーズンのタイプRは、毎戦のように姿を変えてきた。そうして迎える2年目のシーズンは「熟成」をテーマに闘うとのこと。 今回はSUGOで行われたテストの模様をお届け! リポーターの桂 伸一さんもステアリングを握り、リアルなマシンの状況をお届けします!! ホンダファン、そしてシビック・タイプRオーナー必見の内容をご覧下さい。 Royalty Free Music:artlist.io
プレミアムタイヤ選ぶならやっぱりREGNO! 木下隆之が語るブリヂストン REGNO GR-XⅢの魅力
Переглядів 13 тис.2 місяці тому
日本が誇るタイヤブランドであるブリヂストンでは、軽自動車や商用車に使うような一般的なタイヤから、レーシングカーや宇宙産業に使用するようなさまざまなタイヤを手掛けている。 そんなブリヂストンのラインアップのなかでも、プレミアムタイヤとして圧倒的なパフォーマンスを誇るのがREGNOシリーズだ。 今回はそんなREGNOの最新モデル「GR-XⅢ」を、レーシングドライバーの木下隆之が徹底分析。 REGNOの魅力を語る。 ■WEB CARTOP www.webcartop.jp/ ■チャンネル登録はこちら ua-cam.com/channels/jD6FEGEdkiT8-OnngjJJjw.html ■ツイッター(WEB CARTOP) WEB_CARTOP ■フェイスブック(WEB CARTOP) webcartop/ #ブリヂストン #タイヤ...
シンメトリカルAWDがあれば雪道も恐るるに足らず! 日本一の豪雪地域である青森・酸ヶ湯温泉で中谷明彦がスバル・クロストレック&フォレスターを試す
Переглядів 5 тис.3 місяці тому
スバルといえばシンメトリカル AWDによる悪路走破性の高さには定評がある。そしてそんなスバルに、降雪地域に住む人たちは絶大な信頼を寄せている。そこで今回は、2台のスバル、クロストレックとフォレスターを、八甲田雪中行軍で有名な日本一の豪雪地域、青森県酸ヶ湯温泉に持ち込んで、レーシングドライバーの中谷明彦さんに雪上試乗してもらった。スゴいぜスバル! ■WEB CARTOP www.webcartop.jp/ ■チャンネル登録はこちら ua-cam.com/channels/jD6FEGEdkiT8-OnngjJJjw.html ■ツイッター(WEB CARTOP) WEB_CARTOP ■フェイスブック(WEB CARTOP) webcartop/ #SUBARU #AWD #SNOW #CROSSTREK #FORESTER #スバル ...
ドリキンが考える最強のハチロク参上! 土屋圭市の大阪オートメッセ2024探訪その2 【CARトップTV特別編】
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
今回で27回目の開催となった大阪オートメッセ2024。過去最大規模で開催した同イベントには、3日間で21万人が訪れる大盛況っぷりで閉幕した。 今回は、ドリキンの愛称でお馴染みの土屋圭市氏と、大阪オートメッセを主催する交通タイムス社で総局長を務める山本亨氏が、会場全体をリポート。 その2と称した今回の映像では、インドネシアから訪れたチューニングと芸術が融合した珠玉のランサーエボリューションや、日本が誇るホイールメーカーのRYAS、WORKのブースに訪れたほか、レース仲間であり師弟関係でもある織戸学氏も登場。活気あふれる大阪オートメッセをお伝えする。 その1はこちら:ua-cam.com/video/vwxAlLRKlfw/v-deo.html スティーブ的視点とのコラボはこちら:ua-cam.com/video/OpyGzMINJWY/v-deo.html ■WEB CARTOP ww...
自動車メーカー各社から珠玉のカスタムカー集結! 土屋圭市の大阪オートメッセ2024探訪その4【CARトップTV特別編】
Переглядів 1,8 тис.3 місяці тому
今回で27回目の開催となった大阪オートメッセ2024。過去最大規模で開催した同イベントには、3日間で21万人が訪れる大盛況っぷりで閉幕した。 今回は、ドリキンの愛称でお馴染みの土屋圭市氏と、大阪オートメッセを主催する交通タイムス社で総局長を務める山本亨氏が、会場全体をリポート。 その4では、各自動車メーカーたちが持ち込んだ創意工夫溢れるカスタムカーたちを紹介。「これが大阪だよ!」と土屋氏を唸らせた珠玉のカスタムカーたちを見逃すな! 当日来れなかった人は是非ご覧あれ! その1はこちら:ua-cam.com/video/vwxAlLRKlfw/v-deo.html その2はこちら:ua-cam.com/video/AClXq9gVHyk/v-deo.html その3はこちら:ua-cam.com/video/CWWjSfGQRsU/v-deo.html スティーブ的視点とのコラボはこちら...
シビックにVIPに軽トラ、単車と異次元のカスタムカー目白押し! 土屋圭市の大阪オートメッセ2024探訪その3【CARトップTV特別編】
Переглядів 1,7 тис.3 місяці тому
今回で27回目の開催となった大阪オートメッセ2024。過去最大規模で開催した同イベントには、3日間で21万人が訪れる大盛況っぷりで閉幕した。 今回は、ドリキンの愛称でお馴染みの土屋圭市氏と、大阪オートメッセを主催する交通タイムス社で総局長を務める山本亨氏が、会場全体をリポート。 その3では、インテックス大阪4号館をリポート。この会場は、まさに「大阪」とも言える個性豊かなさまざまなチューニング&カスタムカーが目白押しとなっており、驚きと発見の連続というイベント内でもっとも楽しいエリアの1つだ。 当日来れなかった人は是非ご覧あれ! その1はこちら:ua-cam.com/video/vwxAlLRKlfw/v-deo.html その2はこちら:ua-cam.com/video/AClXq9gVHyk/v-deo.html スティーブ的視点とのコラボはこちら:ua-cam.com/video...
「これが大阪だよ!」 土屋圭市の大阪オートメッセ2024探訪その1【CARトップTV特別編】
Переглядів 3,9 тис.3 місяці тому
今回で27回目の開催となった大阪オートメッセ2024。過去最大規模で開催した同イベントには、3日間で21万人が訪れる大盛況っぷりで閉幕した。 今回は、ドリキンの愛称でお馴染みの土屋圭市氏と、大阪オートメッセを主催する交通タイムス社で総局長を務める山本亨氏が、会場全体をリポート。 その1と称した今回の映像では、創業50周年を迎えたオートバックスブースと、トヨタのチューニング部門であるTOM'Sのブース、ロードスターに待望の2リッターエンジンを搭載したコンセプトカーを展示したマツダブースを訪れた。 ■WEB CARTOP www.webcartop.jp/ ■チャンネル登録はこちら ua-cam.com/channels/jD6FEGEdkiT8-OnngjJJjw.html ■ツイッター(WEB CARTOP) WEB_CARTOP ■フェイスブック(WEB C...
大人気YouTuberスティーブと土屋圭市が夢の共演! 大阪オートメッセ2024のARTAブースとスーパーGTブースで大興奮!【CARトップTV特別編】
Переглядів 27 тис.4 місяці тому
チャンネル登録者数63万人を超えるクルマ系大人気UA-camチャンネル「スティーブ的視点 Steve's POV 」で、日本や世界のクルマ文化を発信しているスティーブと、日本のクルマ好きであれば誰もが知る土屋圭市氏が夢のコラボ!  27回目の開催となった大阪オートメッセ2024の会場を2人で歩き、創業50周年を迎えた「オートバックス」ブースと、インテックス大阪の一等地にブースを構える「スーパーGT」ブースの2箇所を訪れた。 驚きと発見、サプライズの連続で2人の大興奮した姿は必見! ■WEB CARTOP www.webcartop.jp/ ■チャンネル登録はこちら ua-cam.com/channels/jD6FEGEdkiT8-OnngjJJjw.html ■ツイッター(WEB CARTOP) WEB_CARTOP ■フェイスブック(WEB CARTOP) ...
最新のレーシングマシンや往年の名車がモビリティリゾートもてぎに集結! Honda Racing THANKS DAY2023 ピットリポート
Переглядів 1,4 тис.4 місяці тому
ホンダといえば、スーパー耐久やスーパーGT、スーパーフォーミュラとさまざまな四輪モータースポーツに関わる一方で、世界最高峰のモータースポーツであるF1にもパワーユニットを供給している。また、二輪のモータースポーツにも長く参戦しており、二輪の分野では最高峰とされるカテゴリーのMotoGPでもお馴染みの存在だ。 そんなホンダのレーシングマシンとそれを操るドライバー&ライダーたちが、栃木県のモビリティリゾートもてぎにて2023年12月3日に開催された「Honda Racing THANKS DAY」に集結。 今回、同イベントに参加したマシンと選手たちにカメラとリポーターが接近した。 ■WEB CARTOP www.webcartop.jp/ ■ツイッター(WEB CARTOP) WEB_CARTOP ■フェイスブック(WEB CARTOP) facebook.com...
アドバンdBシリーズに「V553」登場! 長もちする静粛性と高い燃費性能を誇る最新作の実力がスゴかった
Переглядів 18 тис.5 місяців тому
横浜ゴムのプレミアムコンフォートタイヤ「アドバンdB」が「V553」として進化して登場した。従来モデルに比べ、静粛性が長くもち、また摩耗時の性能低下を防ぐさまざまな新技術が盛り込まれているという。そこで中谷明彦さんに最新のプレミアムコンフォートタイヤの実力を測ってもらうべく、さまざまなクルマで新商品「アドバンdB V553」を試した。 ■WEB CARTOP www.webcartop.jp/ ■チャンネル登録はこちら ua-cam.com/channels/jD6FEGEdkiT8-OnngjJJjw.html ■ツイッター(WEB CARTOP) WEB_CARTOP ■フェイスブック(WEB CARTOP) webcartop/ #横浜ゴム #ヨコハマタイヤ #ADVAN #プレミアムコンフォート #中谷潤人 中谷明彦 #試乗
ビギナーからベテランまで安心して使える万能な1本! 「VALINO VR08GP∞NEUMA」を黒澤琢弥が富士スピードウェイで全開テストしてみたら驚きの連発!だった!?
Переглядів 12 тис.6 місяців тому
ビギナーからベテランまで安心して使える万能な1本! 「VALINO VR08GP∞NEUMA」を黒澤琢弥が富士スピードウェイで全開テストしてみたら驚きの連発!だった!?
最終戦で「効果絶大」な巨大ウイングを導入したHRCのシビックタイプR! S耐Rd.7の激闘をお届け!!
Переглядів 16 тис.6 місяців тому
最終戦で「効果絶大」な巨大ウイングを導入したHRCのシビックタイプR! S耐Rd.7の激闘をお届け!!
2023スーパー耐久第7戦富士の激闘が5分でわかる! ぎゅっと詰まったダイジェストをお届け
Переглядів 1 тис.7 місяців тому
2023スーパー耐久第7戦富士の激闘が5分でわかる! ぎゅっと詰まったダイジェストをお届け
もうほとんど「走る部屋」! 「部屋ごと出かける」を実現してくれる日産キャラバンマイルームローンチエディション」がお泊まりしたくなるクルマだった
Переглядів 3,7 тис.7 місяців тому
もうほとんど「走る部屋」! 「部屋ごと出かける」を実現してくれる日産キャラバンマイルームローンチエディション」がお泊まりしたくなるクルマだった
HRCのシビックタイプRにカーボンルーフ導入! S耐Rd6は手応えありのノートラブルでチェッカー
Переглядів 12 тис.7 місяців тому
HRCのシビックタイプRにカーボンルーフ導入! S耐Rd6は手応えありのノートラブルでチェッカー
ミナルディM190、33年ぶりのイモラ Historic Minardi Day2023
Переглядів 1,3 тис.7 місяців тому
ミナルディM190、33年ぶりのイモラ Historic Minardi Day2023
システム最高出力680馬力のスーパーセダンで中谷明彦が全開アタック! 2リッター直4ターボ+モーターで4WDになった新型メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンスはアリかナシか?
Переглядів 68 тис.7 місяців тому
システム最高出力680馬力のスーパーセダンで中谷明彦が全開アタック! 2リッター直4ターボ+モーターで4WDになった新型メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンスはアリかナシか?
アメリカンスポーツカーの最高峰「コルベットZ06」が公道を駆ける! あまりの完成度にドリキン土屋圭市も大絶賛!?
Переглядів 56 тис.8 місяців тому
アメリカンスポーツカーの最高峰「コルベットZ06」が公道を駆ける! あまりの完成度にドリキン土屋圭市も大絶賛!?
家族で使うミニバンの決定版! ついにプロパイロット2.0も搭載! 日産セレナの最上位モデル「ルキシオン」に中谷明彦が試乗してみた
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
家族で使うミニバンの決定版! ついにプロパイロット2.0も搭載! 日産セレナの最上位モデル「ルキシオン」に中谷明彦が試乗してみた
2023スーパー耐久第5戦もてぎの激闘をダイジェストでお届け! レクサスRC F感動の初優勝!!
Переглядів 1,9 тис.8 місяців тому
2023スーパー耐久第5戦もてぎの激闘をダイジェストでお届け! レクサスRC F感動の初優勝!!
補助金もらったら驚異の300万円切り! 奇跡のEV「BYDドルフィン」にモータージャーナリストの島下泰久が試乗
Переглядів 6 тис.8 місяців тому
補助金もらったら驚異の300万円切り! 奇跡のEV「BYDドルフィン」にモータージャーナリストの島下泰久が試乗
レクサスGX! そして水素で走るオフロード専用車を中谷明彦が悪路で試した!
Переглядів 3,7 тис.9 місяців тому
レクサスGX! そして水素で走るオフロード専用車を中谷明彦が悪路で試した!
「これはめちゃめちゃ欲しい1台かも!」 ボルボのコンパクトSUV「XC40 Recharge」を桂伸一が試乗してみた
Переглядів 5 тис.9 місяців тому
「これはめちゃめちゃ欲しい1台かも!」 ボルボのコンパクトSUV「XC40 Recharge」を桂伸一が試乗してみた
S耐Rd5に挑むHRCのシビックタイプRとドライバーを灼熱のもてぎが襲う!! 「水温急上昇」「クールスーツの故障」「タイヤバースト」とチーム力が試された1戦をお届けする!
Переглядів 11 тис.9 місяців тому
S耐Rd5に挑むHRCのシビックタイプRとドライバーを灼熱のもてぎが襲う!! 「水温急上昇」「クールスーツの故障」「タイヤバースト」とチーム力が試された1戦をお届けする!
充電できるアルファロメオはスポーツできるSUVだった! 走るの大好き橋本洋平も大満足
Переглядів 6 тис.9 місяців тому
充電できるアルファロメオはスポーツできるSUVだった! 走るの大好き橋本洋平も大満足

КОМЕНТАРІ

  • @grsport1426
    @grsport1426 День тому

    Mazda 3 look beautiful timeless design

  • @lensoprezole5322
    @lensoprezole5322 2 дні тому

    Félicitations à toute l'équipe de Mazda Spirit Racing !! 👍👍😀

  • @K20A_EDIX
    @K20A_EDIX 2 дні тому

    知り合いのブラジル人がヴォクシーHV乗ってるんだけど、峠速くてビックリしたわ

  • @user-dp3pb9dp7i
    @user-dp3pb9dp7i 3 дні тому

    pタイプに乗っていますが、私の目標は6年目までにバッテリーを交換することです。1年目は92パーセント、2年目は86パーセントでした。しかし、66パーセントバッテリー中々難しいでしょう。急速充電をすると劣化するのは、わかっているけど、つい便利なのでやってしまいます。ケチなトヨタが急速充電つけないのは、よく分かります。😂交換出来たら真面目に普通充電ばかりしたい。

  • @KAIKAZU1
    @KAIKAZU1 5 днів тому

    いろいろ問題はあるけど、スタイリングのかっこ良さだけは間違いない

  • @hamunami
    @hamunami 6 днів тому

    高速走行時にはEVモードに入りにくくできるスイッチつけてくれないかな。

  • @mangocast98
    @mangocast98 7 днів тому

    1:06

  • @user-jl9my5fm4l
    @user-jl9my5fm4l 11 днів тому

    今ノートニスモだけど、もし次乗るとしたらルノーかプジョーのどちらかに乗る!

  • @scottt.4596
    @scottt.4596 16 днів тому

    Great video! Cheers 🍻

  • @Adninaoga
    @Adninaoga 16 днів тому

    EVだとガソリンよりパワー落ちますよ。電力の供給が弱いとさらに落ちるはず。HVはどうか分からない。電力とガソリンで二機エンジン積まないとパワー落ちると思うけどな。

  • @user-nu8fp8bh3h
    @user-nu8fp8bh3h 16 днів тому

    カー雑誌の専属ドライバーでGT-R所有されているドライバーはいるのでしょうか?GT-Rの挙動を熟知されていると思いますからサーキット走行でも速く走れると思います。

  • @kimbkllsd5
    @kimbkllsd5 17 днів тому

    ステップワゴン本当は5点満点つけたいんだろうな

  • @Adninaoga
    @Adninaoga 19 днів тому

    ヤリスは伝説の名機となり幻となりました。コーナーリングした時に車体が傾きすぎたりタイヤが車は沈んだり静穏性や居住性ばっかりじゃないんですよねー。

  • @sigrandsoitlemonde
    @sigrandsoitlemonde 19 днів тому

    カタログで協調している静粛性、乗り心地、運動性能、雨天時の道路での性能の比較に特化したインプレッションの方が良いと思います。快適、疲れないなどは個人によって感じ方が違うので、同一人物が行う前述の性能の違いを言ってもらった方が良いと思います。どちらのアレンザにしようか迷っている人はそれを望むと思いますので。

  • @kodairasi-hosogai
    @kodairasi-hosogai 22 дні тому

    それにしても中谷さん お爺ちゃんになったね。 20年ぶりぐらいに見たから余計そう感じる。

  • @hamtanken
    @hamtanken 22 дні тому

    全力で走ると アッちゅ間にスタミナ切れするのは 最初の15秒だけの 貴景勝みたいなクルマだな

  • @DanielSadjadian
    @DanielSadjadian 22 дні тому

    A race but with road cars rather than race cars for a change, that actually looks so fun 🔥

  • @mobydick9073
    @mobydick9073 24 дні тому

    今のマツダをつくりあげた功労者のなかで、唯一、その姿勢や態度が信頼できる前田育男さんが、 こうやってレース現場を体感しながら、今後のマツダらしいスポーツモデルのあり方を探求していることが素晴らしいし、ほんとうに期待できる。 販売や商品全体の合わせ込みや品質の造り込みについて責任を持っている部署の管理職たちは、 製品づくりという戦いの場でもっと本気になってほしい。ラージプラットフォームの品質はあまりにもおそまつすぎる。

  • @user-eh9cp8wm8t
    @user-eh9cp8wm8t 24 дні тому

    セレナNISMOでやって欲しかった。

  • @vis92662
    @vis92662 25 днів тому

    NOPRO居た時の方が変なトラブルはなかった気がする

  • @remoto49
    @remoto49 26 днів тому

    CVTでの走行動画が逆に新鮮です😊

  • @user-jk3wi5qf1j
    @user-jk3wi5qf1j 27 днів тому

    マツダ3はこうゆう使い方ですよTCRに出てほしいです。

  • @user-br4bm8yo4m
    @user-br4bm8yo4m 27 днів тому

    レースモードで峠を攻めると尻がめっちゃでるから、なかなか難しいクルマに変貌すんだよな。

  • @matumo5880
    @matumo5880 28 днів тому

    そろそろカーボンニュートラル表現を止めないかな思う

  • @makkeydee9944
    @makkeydee9944 Місяць тому

    総合的にレグノGR-XⅡがいかに優れているか、むしろ浮き彫りになった動画に感じた。

  • @user-oo3oo9xe2l
    @user-oo3oo9xe2l Місяць тому

    ノーマルの足いいんだけど見た目がどうしても惜しくてローダウンしたくなる

  • @lensoprezole5322
    @lensoprezole5322 Місяць тому

    I want to buy the MX-5 Racing Spirit RS in France ! I love this car 😍

  • @Jenson-B
    @Jenson-B Місяць тому

    TypeRよりも平行軸のe:HEVでワークス活動して欲しいな。

  • @fooyc188
    @fooyc188 Місяць тому

    may be need a small fan to cool down that EPS motor?

  • @kn-fk2ue
    @kn-fk2ue Місяць тому

    s耐出るのにボディー補強はどれくらいしてるのですか? 純正比どれくらい上がってるのですか?

  • @user-hc8jf9vg7g
    @user-hc8jf9vg7g Місяць тому

    スイフトに乗ったことがあるけど高回転が物足りなく手放しました。

  • @lensoprezole5322
    @lensoprezole5322 Місяць тому

    Merci Mazda Spirit Racing ! C'était super cool ! J'ai hâte de voir la SPIRIT RACING MX-5 RS de production sur les routes 😍👍

  • @TheTETSUHIKO
    @TheTETSUHIKO Місяць тому

    このDJ口調で喋ってる人はどなたですか?

  • @user-gf7pn7os7c
    @user-gf7pn7os7c Місяць тому

    ハンドル切り始めのヨレ感がどうしても馴染めず、PHEVの重さに耐えるサイドの腰の強さがもう少し欲しかったと思います。 やはりまだまだミシュランに並べないことが残念に思いました。

    • @ramg565
      @ramg565 2 дні тому

      素直なハンドリングと高い操安性のミシュラン、静粛性や乗り心地を重視するならレグノだと思います。

  • @61hitoriyogari41
    @61hitoriyogari41 Місяць тому

    EPSって熱で駄目になるんだよね だから、旧式のパワステのポンプを電動にすれば、制御も楽だし、パワーロスや違和感をなくせる

  • @josephgutierrez3
    @josephgutierrez3 Місяць тому

    Good driving on Subaru 👍🏽

  • @user-gz9yo1ii3p
    @user-gz9yo1ii3p Місяць тому

    カッコいいね!

  • @cheegyuuu
    @cheegyuuu Місяць тому

    五味ちゃん若いなぁ笑

  • @user-yn1rv1kj5g
    @user-yn1rv1kj5g Місяць тому

    86ロードスター神な車

  • @lensoprezole5322
    @lensoprezole5322 Місяць тому

    Bonjour Takayuki !! 😉

  • @makomako4769
    @makomako4769 Місяць тому

    クラウンなら、元々履いているeプライマシーと比較してどちらが静かでしょうか?

  • @yamari-c27ACR50
    @yamari-c27ACR50 Місяць тому

    セレナはライダーじゃないけど、加速悪いから親が嫌って言ってたなぁ

  • @tarotojirou
    @tarotojirou Місяць тому

    最低地上高が高めって言ってるけど、デリカミニは16cm。一方で、ダイハツのタフトが19cm、スズキの現行ハスラーで18cmなので、せめて18cmは欲しかった。 あと、ただ単に雪上を走っても悪路走破性なんか分からない。雪道ならではの凸凹道や、凍結した轍でも全く問題無く走れるかどうか、その辺が分からないと購入検討者には殆ど参考にならない。

  • @matgll2460
    @matgll2460 Місяць тому

    スープラも水平対向六気筒にすればよかったのにね。BMWに作ってもらわずに。

  • @iyokawahara1580
    @iyokawahara1580 Місяць тому

    さすがリアエンジンのポルシェ

  • @user-ff4rg3sq7b
    @user-ff4rg3sq7b Місяць тому

    動画ありがとうございます。ノアのタイヤが減ってきたので、少し高級なものを試したいと思いアドバンに興味 持ちました。大変参考になりました。

  • @mathieucossette9019
    @mathieucossette9019 Місяць тому

    My wish is one day we could get subtitles ❤

  • @user-qf1sn5bk6q
    @user-qf1sn5bk6q Місяць тому

    え〜な〜🤤 次はオレの番だ!

  • @smr2765
    @smr2765 Місяць тому

    コ…コボちゃん!?ベスモのビデオテープ以来だ〜懐かしいー!

  • @user-iu2jp3np2e
    @user-iu2jp3np2e Місяць тому

    島田さんはyoutubeでも 稼げる気がする。過度に分析的でないが、普通の車選びに信用できる気がするなー